外国人の在留資格に関する申請手続きの際に必要となる手数料が2025年4月1日から改定されます。

手数料の改定について

改定される手数料(一例)

在留期間更新許可申請・在留資格変更許可申請

改定前手数料  4,000円
改定後手数料  6,000円(オンライン申請 5,500円

永住許可申請

改定前手数料  8,000円
改定後手数料 10,000円

就労資格証明書交付申請

改定前手数料  1,200円
改定後手数料  2,000円(オンライン申請 1,600円

再入国許可申請(1回)

改定前手数料   3,000円
改定後手数料   4,000円(オンライン申請 3,500円

再入国許可申請(数次)

改定前手数料   6,000円
改定後手数料   7,000円(オンライン申請 6,500円

改定後手数料の基準日

2025年4月1日以降に受付された申請から適用されます。
※2025年3月31日までに受付された申請については、許可や不許可等の処分が4月1日以降となっても改定前の手数料となります。

手数料の納付方法

手数料の納付方法には変更がなく、収入印紙での納付になります。
手数料納付書(所定様式)に上記金額分(手数料金額分)の収入印紙を貼付する方法で支払います。

在留資格に関するオンライン申請

在留資格申請については原則窓口申請となっておりますが、一定の在留資格申請についてはオンライン申請することが可能です。利用には事前の登録が必要となります。

在留資格申請サポート福岡はオンライン申請対応

在留資格申請サポートでは、オンライン申請に対応しておりますので、在留資格申請をご依頼いただきましたら、上記改定後の手数料(オンライン申請)となります。
お気軽にお問い合わせください。