アポスティーユ (Apostille) とは、日本の役所や法務局等の官公署が発行した公文書や契約書や定款等の個人や事業者が作成した私文書に添付された地方法務局長の公証人押印証明が偽造されていない真正なものであるということを日本の外務省が証明するものです。

海外に提出する書類に認証が必要な方

書類の翻訳・公証役場での公証人の認証、法務局の公証人の押印証明取得、外務省のアポスティーユの申請代行は、行政書士へお任せください。

こんなお悩みありませんか?

  • 海外在住なのでしょるいんお受取先になってもらい、アポスティーユを取得して海外に発送してほしい。
  • とにかく急ぎで書類にアポスティーユを取得して海外に発送する必要がある。
  • 外国の企業・大学・政府機関から提出書類にアポスティーユを取得してくれと言われたがよく分からない。
  • 実績のある専門家に丸投げしたい。
  • 平日の昼間に時間がとれない。
  • 役場・法務局で登記簿謄本、戸籍謄本等を代理で取得してアポスティーユを取得してほしい。
  • 登記簿謄本や戸籍謄本・定款等を翻訳してアポスティーユを取得してほしい。
アポスティーユ

書類の翻訳・公証役場での公の証人の認証、法務局の公証人の押印証明、外務省のアポスティーユ申請代行は、行政書士にお任せ下さい!

個人の方だと、海外での就労、留学、国際結婚や移住の手続のときに、法人の方だと、海外企業との契約、現地法人の設立のときに、現地の政府機関や企業、大学などから、提出書類に「日本の外務省の認証」「アポスティーユ」をとってくるように求められていませんか?

アポスティーユ申請で在留資格申請サポート福岡が選ばれる理由

1.迅速な対応
ご依頼を受けてからアポスティーユの取得まで迅速に行います。
郵送等の関係で当初の予定より遅れることもありますので、取得期限のある方は、時間に余裕をもってご依頼ください。
※お急ぎの方には、専任の行政書士が最短で認証手続を進めます。

2.翻訳にも対応
当センターが提携する翻訳機関にて、適正かつ迅速に翻訳を致します。

3.すべて丸投げ
アポスティーユの必要な書類をご郵送頂くだけで、それ以外はすべてお任せ頂けます。
また、EMSを利用した海外発送にも対応しております。

4.入管手続等の国際業務専門の行政書士が対応
多くの認証実績がある国際業務専門の行政書士が対応しますので、ご安心ください。

アポスティーユが必要となる文書(例)

パスポートの写し、戸籍謄本・抄本、出生届受理証明書、婚姻届受理証明書、離婚届受理証明書、婚姻要件具備証明書、婚姻届記載事項証明書、出生届記載事項証明書、健康診断書、住民票、警察証明書(無犯罪証明書)、成績証明書、卒業証明書、委任状、譲渡承諾書、登記簿謄本(履歴事項全部証明書、現在事項全部証明書)、不動産登記事項証明書、会社定款、取締役会議事録、年金証書、独身証明書、納税証明書、会社役員就任承諾書、履歴書、在籍証明書、各種契約書など

アポスティーユ申請内容


ハーグ条約に加盟している国
・機関・団体や企業に書類を提出する場合には、日本の外務省において、書類にアポスティーユを取得する必要があります。
なお、アポスティーユを取得すれば、駐日大使館での領事認証の取得は不要になります。

●公文書
官公署等が発行する公的な文書(戸籍謄本、戸籍抄本、住民票、不動産登記事項証明書、警察証明書(無犯罪証明書)等)の場合には、直接外務省でアポスティーユを取得します。

●私文書
官公署が発行するものではない文書(定款、成績証明書、取締役会議事録、履歴書、各種契約書、翻訳文等)の場合には、公証役場で公証人の認証を取得した後、当該公証人が所属する地方法務局で「公証人押印証明」を取得します。その後、外務省でアポスティーユを取得する必要があります。

ご自身でアポスティーユを取得される場合には、
私文書の場合、公証役場に(事前打ち合せを含めて)2回程度、地方法務局に1回、外務省に申請及び受取2回と、平日の昼間に5回程度手続で足を運ぶ必要があります。

在留資格申請サポート福岡にご依頼頂いた場合には、書類一式をお送り頂くだけで、あとはアポスティーユを取得した書類が届くのを待つだけです。

平日に時間がとれない方、書類作成方法を調べたり、役所で打合せをせずに有意義に時間を過ごしたい方は、お問合せください。

アポスティーユ申請の料金(目安)

公文書   20,000円(税別)
私文書   35,000円(税別)

含まれるサービス

  1.  書類の受取
  2.  アポスティーユ申請書の記入代行(公文書の場合に記入代行いたします)
  3.  宣言書の作成(私文書の場合に作成します、署名の上、ご返送いただきます)
  4. 委任状の作成(私文書の場合に、公証役場に提出する委任状を作成します。実印にて押印のうえ、印鑑証明書とともにご返送いただきます)
  5.  申請の代行(公証役場・地方法務局・外務省での申請、受取を代行いたします)
  6. 書類一式の返送

*私文書の場合は、別途公証人の認証手数料がかかります。
*翻訳が必要な場合には、別途翻訳費用がかかります。
*郵送による受取を希望される場合には、送料が別途かかります。
*海外在住の方からのご依頼の場合は、別途費用が加算されます。
*お急ぎ申請の場合・海外発送の場合には、別途費用が加算されます。
*申請内容によって、報酬料金が異なります。別途交通費がかかります。

ご依頼の流れ

      1. 1.電話または「お問合せページ」よりお問合せください

        電話:0946‐21‐2310 営業時間:平日9時~17時

      2. 2.アポスティーユが必要な書類をメール又はFAX

      3. 3.お見積りの提示

        書類をもとにお見積りいたします。

      4. 4.正式なご依頼

        正式にご依頼頂きましたら、ご請求書をお送りします。

      5. 5.認証資料その他必要書類一式を在留資格申請サポート福岡まで送付

        必要な書類はこちら

      6. 6.ご入金

      7. 7.入金確認後、申請手続

        アポスティーユ申請代行を行います。
        当在留資格申請サポート福岡の提携翻訳機関が法定翻訳をします。

      8. 8.書類の受取及びご返送

公印確認・領事認証との違い

アポスティーユ申請手続は、提出先がハーグ条約締結国であって、日本の外務省の認証後に外国大使館・領事館での認証が不要とされている場合の手続です。

ハーグ条約締結国

アイスランド、アゼルバイジャン、インド、アンティグァ・バーブーダ、ウクライナ、エクアドル、アルバニア、アンティグア・バーブーダ、アルゼンティン、アルメニア、オーストリア、アンドラ、バハマ、ベラルーシ、ベルギー、ベリーズ、ボツワナ、ブルネイ、エストニア、クロアチア、サイプラス、フィージー、フィンランド、ドイツ連邦共和国、ギリシャ、フランス、ハンガリー、イタリア、イスラエル、日本、レソト、ルクセングルク、リヒテンシュタイン、マラウイ、マルタ、マリ、マーシャル、モーリシャス、ノールウェー、オランダ、ポルトガル、ロシア、セイシェル、スペイン、スロヴェニア、スリナム、スワジランド、トンガ、トルコ、スイス、エルサルバドル、アメリカ合衆、イギリス(連合王国)国、ユーゴスラヴィア、オーストラリア、キプロス、カザフスタン、グルジア、グレナダ、サモア、コロンビア、サンマリノ、スウェーデン、セーシェル、スロバキア、スロベニア、セルビア、セントクリストファー・ネーヴィス、セントルシア、セントビンセント、チェコ、デンマーク、ドイツ、トリニダード・トバゴ、ナミビア、ドミニカ、ノルウェー、ニュージーランド、パナマ、バルバドス、フィジー、ベネズエラ、ブルガリア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ボツワナ、ポーランド、香港特別行政区、マカオ特別行政区、マーシャル諸島、ホンジュラス、マケドニア旧ユーゴスラビア共和国、南アフリカ共和国、メキシコ、モルドバ、モンテネグロ、ラトビア、リベリア、リトアニア、ルクセンブルク、ルーマニア、バヌアツ共和国、大韓民国(韓国)、サントメ・プリンシペ民主共和国、モンゴル国、ドミニカ共和国、カーボヴェルデ共和国、ペルー共和国、キルギス共和国、コスタリカ共和国